ページ

Powered By Blogger

2010年9月11日

中学1年生指導45

Wednesday Sept. 11th 2010

生徒同士でのオーラルトレーニング
 “An interview game in English”

板書とノートでの練習だけでは、決してオーラルコミュニケーションの力は伸びません。小学校英語活動も活発になると、「小学校では楽しかった英語も中学に来ると訳がわからない文法用語や座学での練習問題ばかりで、英語は楽しく無いことがわかった。」という英語嫌いが発生する可能性があります。

英語は言葉ですから、その発生過程と同じように口頭でのコミュニケーション要素を失ってはいけません。その意味でインタビューゲームなどは、中学生としては適切なコミュニケーションアクティビティの一つとして機能します。

実施例

≪基本形 一つの質問≫
教 師:B君は何かの行動を想定して、それをしているしぐさをしてください。
     Aさんはそれについて質問をして、何をしているか判断してください。

生徒A:Hi. What are you doing?
生徒B:I’m watching TV.
生徒A:Oh, I see. Thank you. Bye.
生徒B:You’re welcome. (No problem) Bye.


≪応用形 一つの質問と一つの発展質問≫
教 師:Dさんは何かの行動を想定して、それをしているしぐさをしてください。
     C君はそれについて質問をして、何をしているか判断してください。

生徒C:Hi. What are you doing?
生徒D:I’m watching TV.
生徒C:What(program) are you watching?
生徒D:Dragon Ball.
生徒C:Oh, I see. Thank you. Bye.
生徒D:You’re welcome. (No problem) Bye.


≪発展形 場面想定を工夫して二つ以上の発展質問≫
教 師:E君がFさんに電話をして今は忙しいかを聴く。Bは忙しいと答える。
生徒E:Hello. Is B there?
生徒F:Speaking.
生徒E:Hi, A. Are you busy now?
生徒F:Yes.
生徒E:What are you doing?
生徒F:I’m watching TV.
生徒E:Oh, I see. What are you watching?
生徒F:Dragon Ball.
生徒E:Oh, I see. Bye.
生徒F:Bye.


教師は場面とどのようなことを話すかを事前に全体にただしく伝えます。

このアクティビティはジェスチャーゲームなどにも使えます。


小学生と違って、中学生がこのようなロールプレイゲームを行うには、真剣に行うことを指示してください。いい加減に行うと、きちんと英語を使うことをしなかったり、誰も発言をしなかったりということになります。これらは英語の問題ではなく、クラスマネジメントの範疇です。

真剣に実施することがキーワードです。


次回は9月15日(水曜日)


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
小学校での英語指導法
http://www.management-brain.co.jp/column/index.html
大人も役立つ中学生英語
http://ameblo.jp/e-mamily-ma/
ツイッターでつぶやき中
http://twitter.com/MasamiAsai
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

2010年9月8日

中学1年生指導44

Sept. 8 2010


進行形(現在進行形)の指導(第7回)

今回は練習です。ルールは指導しましたから、定着を図るための練習ということになります。

英語学習の基礎練習すべてに言えることですが、平易な問題から注意力と思考が必要な問題へと移行するように問題は作成します。

1.最初は「ルール」の定着を見るための単純な書き換え
   ↓ 例)My father drives a car.
2.次に英語の語順の定着をみるための語順整除
   ↓ 例)(a car, driving, father, is, my)
3.次に日本語の表現を瞬時に英語に治す、和文英訳
    ↓ 例)「父が車を運転しているとこなんですよ。」
4.最後に場面を想定しての自由英作文
        例)あなたがイギリス人の知り合いが、公園で何かを探している人を指さして、
         「ある男性は何をしているの?」と聞いてきました。さてあなたの答えを英語で書きなさい。


練習問題の大きな組み立ては上記のようになります。

このような問題の種別と順番で出題をすると、その生徒の学習力・理解力・定着の度合いを推し量ることができます。

ここまでが、できたら、次はオーラルでの練習です。この際には筆記は必要ありません。

例)イラストやDVDなどを見せながらの口頭練習

教師:Taro. What is this man doing there? Is he watching TV?
生徒:He is watching TV.

教師:Then, what program is he watching?
生徒:He is watching a baseball game.

教師:Is he having fun?
生徒:Yes, I think so.
              ということです。

ここまで来て、英文法の知識と表現としての英文もさほど考えずに伝えられるようになったら、生徒同士での3問質問コーナーなどを設定してInterview in Englishを実行してみましょう。


次回は9月11日(土曜日)です。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
小学校での英語指導法
http://www.management-brain.co.jp/column/index.html
大人も役立つ中学生英語
http://ameblo.jp/e-family-ma/
ツイッターでつぶやき中
http://twitter.com/home
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/