ページ

Powered By Blogger

2010年7月10日

中学1年生指導27

語と語のつながり方


パターン3  run fast の定着練習方法

これは文法用語を用いないで説明をすると「動作+動作の状況」のパターンですから、
定着練習には、動作の状況を表す言葉を数多く出してセットを作らせることです。

方法としては、カードに動詞と動作の状況を表す語(副詞)をそれぞれ準備します。

生徒にはそれらの適切な組み合わせを自由発想で作らせ、正しく並べて意味を言い当てればよいのです。
カードゲームの神経衰弱(matching game)を楽しんでもよいですね。

単語例)
動作=動詞:run, play, walk, jump, speak, hold, fly, kick, move, pass, touch etc.
状況=副詞:fast, well, slowly, high, loud, quietly, tight, hard, quickly, softly etc.
かなりの組み合わせができます。

一通りゲームを楽しんで、直感的に組み合わせが作れるようになったら、次にステップである文の作成に進みます。

文の例)
I walk slowly. I jump high. You speak quietly,
日本語を示して英語で答える口頭練習からスタートし、最終段階で書き写す練習をすると、完全な記憶ができます。

お試しください。

次回は、7月14日(水曜日)です。 次回は三人称単数の扱いについてご紹介します。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
小学校英語指導に関しては、
メールマガジン「小学校英語『指導の達人への道』」(まぐまぐ)

アメーバブログも始めました。(中学英語を利用した英語学習全般)
http://ameblo.jp/e-family-ma/
twitterでぶつぶつ言っています。
http://twitter.com/MasamiAsai
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

2010年7月7日

中学1年生指導26

語と語のつながり方

パターン2
前回は a red apple など形容詞+名詞の形でした。
(品詞用語は間違いを引き起こすので、便宜的に使っています:
その理由は後日ご説明するときがくるでしょう)

中学生に伝えるならば、
「何の何」「どんな何」という語と語との関係ということになります。


今回は、「どのようにする」というパターンです。


例)どのように走る=速く走る  
「速く」はfast 「走る」はrun です。
連結は日本語と逆になります。run fast です。


これを指導するときには、「速く走る」 を板書し、その右側に縦に直線を引きます。
これがポイントです。対称軸法と浅井は命名しています。
その直線を対称軸にして、run fast と板書します。
そのときに上手く補助線を引いて、図式化して教えてみてはいかがでしょう。


この対称軸法は語句の連結を学習するには、非常にわかり易い方法ですので、お勧めです。
板書イメージとしては以下のようになります。
(真ん中の|が対称軸です)


速く 走る  |  run   fast
 |  |――――|  |
 |―――――――――|


(板書をブログに掲載する方法がわかれば、もっと具体的にお伝えできるのですが、
私の技術限界を超えているので、どなたか良い方法があればご教授ください。)


次回は、7月11日(土曜日)です。 パターン2の定着練習法をご紹介します。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_